学会として刊行した書籍を紹介します。
異文化間教育事典

『異文化間教育事典』
異文化間教育学会 編著
2022年に明石書店より刊行。
異文化間教育学の研究・実践の基礎となる204の項目を取り上げた事典。「異文化間教育の理論と方法」「異文化間教育の対象」「異文化間教育の領域」の3部構成。
異文化間教育学大系
異文化間教育学会としてこれまでの研究成果を整理・分析し、これまでの到達点を示すとともに今後の視点や方向性を示し、異文化間教育学の大系化を図ることを目指した全4巻。2016年に明石書店より刊行。

『異文化間に学ぶ「ひと」の教育』
異文化間教育学会 企画
小島勝・白土悟・齋藤ひろみ 編

『文化接触における場としてのダイナミズム』
異文化間教育学会 企画
加賀美常美代・徳井厚子・松尾知明 編

『異文化間教育のとらえ直し』
異文化間教育学会 企画
山本雅代・馬渕仁・塘利枝子 編

『異文化間教育のフロンティア』
異文化間教育学会 企画
佐藤郡衛・横田雅弘・坪井健 編
多文化社会の偏見・差別
