プレセミナー

プレセミナーについて

「アート鑑賞による対話のデザイン ―ダイバーシティを受け止める―」

■企画趣旨
近年、異文化間教育学会では「ダイバーシティ」を一つの軸に、ヒューマンライブラリー、演劇的なワークショップ、「特権」について考えるワークショップ、LGBTをテーマにしたワークショップ等、多様なワークショップの機会を設けてきました。
第42回大会プレセミナーでは、初めてアート(美術作品)を介した対話の場を設けることにしました。まず、作品を見ながら他者と対話する世界にどっぷりとつかっていただきます。その対話を通して開かれていくものの見方やとらえ方、対話の持つ力などについて、参加者と対話を重ねていく場にしたいと考えています。対話、すなわち異なる視点からの多様な声を聞くことの意味、寛容な社会・創造的な社会とはどのような社会なのか、その社会の実現にアートや対話がどのように介在するのか、教育実践者としてできること・すべきことは何かなど、ともに考えを深めてみませんか。
■開催日時
2021年6月11日(金)13:00~16:30
■方法
Zoomミーティング
■講師
三澤 一実氏(武蔵野美術大学教授)
(略歴)東京芸術大学大学院修了。中学校美術科教諭,埼玉県立近代美術館主査,文教大学准教授を経て,2008年より武蔵野美術大学教職課程教授。
「美術のよさは実践でしか伝わらない」と考え、見ること、つくり出すことの楽しい体験を教育現場に入れる活動を日々展開中。また、「美術は社会にとって毒でもある。でもそのちょっと痺れるくらいの毒がないと学校も社会も新鮮さを失ってしまう」とも。
武蔵野美術大学着任と同時に、学校教育現場で生徒たちと対話を深めながら美術作品を鑑賞する「旅するムサビ」を主宰。2020年4月現在、27都道府県、海外3か所で延べ300件を超える取り組みを実施。「旅するムサビ」は2017年に「グッドデザイン賞」を受賞。その他、社会的活動実績多数。主な著書に『美術の授業のつくりかた』(武蔵野美術大学出版局2020)ほか。
コーディネーター:室中 直美氏(国際文化フォーラム)・大舩 ちさと(国際交流基金)
■参加条件
異文化間教育学会もしくは国際理解教育学会の会員であること
■募集人員
25名(先着順)
※キャンセル待ちも受け付けます。
■プレセミナー参加費
正会員・通信会員 2,500円
学生会員 1,000円
事前に指定の銀行口座にご入金いただきます。
口座および期日はお申し込みの方に改めてお知らせいたします。
入金後にやむを得ない事情でご参加いただけなくなった場合も、参加費の返金には応じかねます。恐れ入りますがご了承のほど、お願い申し上げます。
■お申し込み方法
  • 以下のURLからお申し込みください。
    https://forms.gle/pwMb14fdBN7fHajD6
  • お申し込み後に、参加費のお支払い方法について、改めてご連絡いたします。
    期日までに入金のない場合は、お申し込みを無効とさせていただきますので、ご了承ください。
■プレセミナー問い合せ先
プレセミナー問い合わせ先 e-mail:chisato.ofune[at]gmail.com([at]を@に変えて下さい)