異文化間教育学研究の多様なテーマを取り上げた研修会を実施しています。会員・非会員を問わず参加いただける企画もあります。
研修会一覧
- 2024/03/1
- 第35回異文化間教育学会研修会
「多様性理解に資する人権教育・啓発とは:東京都人権プラザの取組みから」 - 2024/03/13
- 異文化間教育学会公開セミナー
「外国につながる子どもたちのニーズに合った支援を考える」 - 2024/02/13
- 第34回異文化間教育学会研修会
「朝鮮学校に学ぶ:愛知朝鮮中高級学校における民族教育のあゆみ」 - 2023/02/14
- 第33回異文化間教育学会研修会
「国際共同研究の意義と課題:成功の謎を紐解く」 - 2022/11/20
- 第32回異文化間教育学会研修会
みんなで考えよう:異文化間教育研究のグローバル展開 - 2022/03/11
2022/03/23 - 第30/31回異文化間教育学会研修会
「多様性の教育学」構築に向けた対話と研究のインクルージョン - 2021/05/06
- 第29回異文化間教育学会研修会
みんなで考えよう:学会におけるダイバーシティとインクルージョン - 2020/12/20
- 第28回異文化間教育学会研修会
多様なセクシュアリティへの理解を深めるオンラインワークショップ-演劇的手法を用いて当事者の視点から考える― - 2020/11/14
- 会員企画オンラインセミナー
コロナ禍での国際教育交流の課題と方策を考える - 2019/12/1
- 第27回異文化間教育学会研修会
異文化理解のためのSDGsカードゲーム - 2018/12/23
- 第26回異文化間教育学会研修会
異文化間教育学のフィールドワーク-資料収集と分析におけるトライアンギュレーション- - 2018/12/15
- 第25回異文化間教育学会研修会
大垣市プレスクール事業『きらきら教室』の実践に学ぶ-就学前の子どもを支える家庭教育、幼児教育、地域の課題と役割を考える- - 2018/11/11
- 第24回異文化間教育学会研修会
ミャンマー人コミュニティにおける文化の継承-ミャンマー寺院の参観とミャンマー難民の語りから- - 2018/10/13
- 第23回異文化間教育学会研修会
朝鮮学校の現在:「地域社会に貢献する民族の子ども」-千葉朝鮮初中級学校の実践から- - 2018/2/17
- 第22回異文化間教育学会研修会
ワークショップ「『異文化間教育学大系』1・3巻の筆者を囲んで」 - 2017/11/4~
2017/11/18 - 第21回異文化間教育学会研修
ダークツーリズム時代を越え、文化を越えて徴用犠牲者の声を聴く―「70年後の遺骨返還」から私たちは何を学ぶのか― - 2016/12/3
- 第20回異文化間教育学会研修会
「在日イスラム教徒の日常とその多様性を学ぶ」報告 - 2016/10/8
- 第19回異文化間教育学会研修会
「日本最初のモスクでイスラム教を学ぶ」報告 - 2016/1/30
- 第18回異文化間教育学会研修会
「英国の初等教育における演劇(英国ドラマ教育の理論)を導入した異文化理解教育」報告 - 2015/12/5
- 第17回異文化間教育学会研修会
「姫路市に見るインドシナ難民の歴史と現状―ベトナムにルーツを持つ子どもたちの教育課題を考える」報告 - 2015/2/14
- 第16回異文化間教育学会研修会
「多文化社会に見る高齢者支援~神戸・長田の実践に学ぶ」報告 - 2015/1/31
- 第15回異文化間教育学会研修会
「ヒューマンライブラリー―偏見低減のための実践」報告 - 2014/2/15
- 第14回異文化間教育学会研修会
「暗闇で考える多様性――『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』特別編」報告 - 2014/2/15
- 第13回異文化間教育学会研修会
朝鮮学校のこれから―日本社会との関係の中で―報告 - 2013/2/23
- 第12回異文化間教育学会研修会
『古武術の身体操作に学ぶ 失われた日本文化について』古武術研究家 甲野善紀氏を招いて報告 - 2012/12/15
- 第11回異文化間教育学会研修会
「韓国系民族学校の現在(いま)-白頭学院の実践から見えるもの-」報告 - 2011/12/10
- 第10回異文化間教育学会研修会
「マインドマップの手法を学ぶ」報告 - 2011/2/5
- 第9回異文化間教育学会研修会
マイノリティとしてのろう文化 - 2010/6/11
- 異文化間教育学会第31回大会 プレセミナー
「大学の新人教員および教員予定者の授業力スキルアップワークショップ―大学における異文化間教育で、どのように学習者主体の学びを組織するか―」 - 2010/2/27
- 第8回異文化間教育学会研修会
「多様性と性的マイノリティ」報告 - 2009/3/27
- 2009年春のセミナー
学びを変えるドラマの手法―表現・コミュニケーション教育の新地平― - 2009/2/21
- 第7回異文化間教育学会研修会
「異文化間コンフリクト(対人葛藤)から学ぶ」報告 - 2008/3/29
- 2008年春のセミナー
ドラマワークは教育を変えられるか?―イギリスのドラマ教育の現在― - 2008/2/23
- 第6回異文化間教育学会研修会
「異文化接触の場における質的研究の在り方について考える」 - 2007/1/27
- 第5回異文化間教育学会研修会
「学びを全身化する方法-演劇的手法によるワークショップ」