開催案内

大会参加に関するご案内は以下の通りです。

1. 大会日程

プレセミナー:
2019年6月7日(金)
プレセミナー会場:
明治大学中野キャンパスス6階プレゼンスペース
第40回大会:
2019年6月8日(土)・9日(日)
大会会場:
明治大学中野キャンパス
情報交換会:
2019年6月8日(土)発表終了後
会場:
明治大学中野キャンパス1階学生食堂

2. 参加資格

会員・非会員を問わず、どなたでもご参加いただけます。

3. 大会関係諸経費

項目 会員種別 事前料金
(5月15日まで)
当日料金
大会参加費 正会員 5,000円 6,000円
学生会員 3,000円 4,000円
通信会員 5,000円 6,000円
非会員(一般) 6,000円 7,000円
非会員(学生) 4,000円 5,000円
維持会員 1口1名様無料 7,000円
名誉会員 ご招待
情報交換会 一律1000円(ただし、名誉会員はご招待です)

4. 参加申し込み方法およびWeb入力のお願い

Web申し込みは12月中旬より受付予定です。Web申し込みの準備が出来次第、会員の皆様にはメールにてお知らせ致します。
なお、お申し込み後に送信される登録受付完了メールに記載の「 お申し込み内容の詳細 」ページより振込金額がご確認いただけます。メールを受信後 1週間以内に郵便局に備え付けの振替用紙をご使用になり諸費用をお納めください。参加費の受領をもって、参加申し込みの受付完了とさせていただきます。
一度お振り込みいただいた参加費は返金することはできませんので、ご了承ください。
お振込の際、備考欄に「RG○○○○」と記載の参加登録番号、所属、氏名を必ずご記入ください。
インターネットバンキングをご使用の場合にも、備考欄に参加登録番号、所属、氏名をできるだけ記載して下さい。

5. 参加費納付期限

発表申し込み希望者の事前参加費納付期限:2019年2月13日(水)
2019年3月10日(日)まで延長しました。
大会参加希望者の事前参加費納付期限:2019年5月15日(水)
振込先
【郵便局窓口でお支払いの場合】
郵便振替口座番号:00100-3-433324
口座名:異文化間教育学会大会準備委員会
【郵便局以外の金融機関、インターネットバンキングご利用の場合】
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)
預金種目:当座
口座番号:0433324

6. 自由研究発表形式

自由研究発表の方法は次の4種類です。発表の申請にあたっては、下記の要領に従って、最も適当と思われる形式を選んで大会ホームページからお申し込み下さい。
ただし、準備委員会で調整させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。また、発表の複数申し込みは可能ですが、その場合、2つまでとし、筆頭発表者となるものは1つまでとしてください。

優秀発表賞の対象となるのは「個人研究の個人発表」のみです。また、発表申込の際、審査対象となるかどうかも選択できます。

発表者、共同発表者、司会者、ディスカッサントは、発表申し込み前に大会参加申し込みを行って下さい。
(A) 個人発表:
 一つの発表全体の持ち時間は30分で、発表20分、質疑応答を10分とします。個人発表には「個人研究の個人発表」と「共同研究の個人発表」があります。
 「個人研究の個人発表」とは、1人で行った研究を1人で発表する形式のものです。「共同研究の個人発表」とは、複数の共同研究者が行った研究を代表して、1人が発表する形式のものです。いずれにせよ「個人発表」とは1人で発表する形式のものであり、「共同研究の個人発表」であっても、抄録原稿のタイトル下の発表者の箇所には、発表者1人のお名前しか記載できません。但し、抄録原稿の最後に「註」として共同研究者のお名前を記載することは可能です。なお、「共同研究の個人発表」の場合には、事前に共同研究者の承諾を得るとともに、抄録原稿の最後に「註」として「共同研究の個人発表」である旨を必ず明記してください。
(B) 共同発表:
 2名以上で発表していただきます。一つの発表全体の持ち時間は60分で、発表40分、質疑応答を20分とします。なお、共同発表者として登録できるのは、1会員1発表までとします。
 同じグループでの同一の研究を、テーマを分割して60分以上発表されるなどの場合には、お申し込みの時点で発表形式についてご相談することがあります。
(C) ポスターセッション:
 発表者が掲示スペースにポスター掲示を行い、説明と質疑応答をお願いします。 掲示形式等については、後日、発表希望者宛にお知らせします。原則として2日間の掲示をお願いします。2日目のポスターセッション開始後1時間は必ず在席してください。 1日目9時30分〜18時、2日目10時30分以降は発表者の都合により不在も可とします。なお、掲示ポスターは2日目16時00分までに外してください。
(D) ケース/パネル発表:
 詳細なケース発表、グループによる共同発表など、ディスカッションを重視する発表に適しています。一つの発表の持ち時間は1時間30分で、発表は50分以内、ディスカッションには40分程度を充ててください。なお、司会者についても、名前・所属・連絡先を記入してください(準備委員会から連絡するのに必要です)。

7. 発表資格

以下の2点を発表資格とします:

(1) 大会参加を前提とする。(連名者含む)
(2) 発表申し込み時点で2018年度の会費納入済みの会員であること 。

8. 抄録原稿の投稿方法

抄録原稿の投稿は、大会のホームページにて2018年12月より受付予定です。会員番号、パスワードにてログインの上、ご投稿ください。
投稿はファイルのアップロード方式です。ログイン前に、原稿ファイルをご用意ください。原稿の作成には、原稿作成要項をご参照の上、作成してください。また、大会のホームページより原稿書式およびテンプレートをダウンロードしていただけます。
抄録原稿の投稿は発表参加申し込みと同時に受け付けることもできます。
抄録原稿の投稿の締め切りは、2019年3月27日(水)です。
皆様からの投稿をお待ちしております。

9. 大会までのスケジュール

2018年12月:
学会参加web申し込み・発表申し込み・抄録原稿投稿開始予定(会員の皆様にはweb申し込みの準備が出来次第、メールにてお知らせ致します)
2019年2月13日(水):
発表申し込み締め切り・発表申し込み希望者の事前参加費納付期限
2019年3月10日(日)まで延長しました。
2019年3月27日(水):
抄録原稿投稿締め切り
2019年4月下旬:
大会プログラムをweb公開
2019年5月15日(水):
プレセミナー・事前参加申し込み締め切り、事前参加費納付期限
2019年6月7日(金):
プレセミナー
2019年6月8日(土)・9日(日):
会期

10. 宿泊

参加者各自でご宿泊の手配をお願いします。また、大会準備委員会による宿泊先の確保、斡旋はありませんので、ご了承ください。

11. 連絡先

大会全般または発表申込に関するお問い合わせ
e-mail:ibunkakan40@gmail.com
参加申込み・お支払いに関する連絡先
異文化間教育学会大会ヘルプデスク
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 (株)国際文献社内
e-mail:iesj-desk@bunken.co.jp
FAX:03-5227-8632
会員登録に関するお問合せ先
異文間教育学会事務局 会員業務係
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 (株)国際文献社内
e-mail:iesj-post@bunken.co.jp
FAX:03-5227-8631