異文化間教育学会 第46回大会
東京大学

ネットワーキング交流会
Networking Event

異文化間教育学会ネットワーキング交流会「ふらっと交流サロン」

2025年度異文化間教育学会でも、ネットワーキング委員会の企画として、学会参加者の皆様のネットワーキングのための交流会「ふらっと交流サロン」を開催します。
気軽に「ふらっと」立ち寄れる、参加者同士の「フラット」な交流のための企画です!

集まった参加者の皆さん同士で、気軽に話し合い、横のつながりを広げてみませんか。情報共有をしたり、研究・実践につながるネットワーク構築の場になればと考えています。参加にあたってのご準備は不要で、お好きなタイミングでご参加いただけます。せっかくの機会なので他の大会参加者と気軽に交流してみたいという方、学会大会への参加経験が浅く知り合いが少ない方、この時間帯に予定が空いていて特にすることがない方など、大歓迎です。当日はお互いの自己紹介を中心に、異文化間教育に関する研究や教育実践、やりがいやお悩みなど、気軽に自由に話せる時間を準備します。

また、同日19:30から、東京大学本郷キャンパス周辺にて「ふらっと夜の懇親会」を開催します。お昼の「ふらっと交流サロン」に参加していただいた方も、参加できなかった方も、「フラット」な交流のための夜の懇親会にぜひご参加ください。初めての方でも気軽にお話しできるような工夫をする予定です。(なお、飲食代が1人あたり5000円程度かかる見込みです)

人数把握のため、交流会参加希望者は以下のリンクからそれぞれのイベントの参加登録をお願いします。
(定員に空きがある場合は飛び入りでの参加も可能ですが、原則として、事前登録をお願いします。なお、夜の懇親会は事前登録が必要です。)

1. ふらっと交流サロン

申し込みフォーム

開催日時:
6月21日(土)12:00-13:00
場所:
東京大学本郷キャンパス 教育学部棟158
プログラム(案):
(参加者数によって内容が変更になる可能性があります)
12:00 - 12:05
開会挨拶・趣旨説明
12:05 - 12:25
小グループで交流①
12:25 - 12:30
名刺交換タイム・席移動
12:30 - 12:50
小グループで交流②
12:50 - 12:55
名刺交換タイム
12:55 - 13:00
アンケート記入・閉会挨拶

2. ふらっと夜の懇親会

申し込みフォーム

開催日時:
6月21日(土)19:30-21:30(予定)
★ 大会の情報交換会に参加される方は、懇親会の開始時間に合わせて、会場への移動をお願いいたします。
場所:
東京大学周辺(具体的な場所は追ってご案内します)
懇親会参加費:
5000円前後
定員:
20名程度(定員に達し次第締め切ります)
締切:
5月23日(金)

【企画・運営:研究委員会】

異文化間教育学会 ネットワーキング委員会
岩渕和祥
(名古屋大学)
新見有紀子
(東北大学)
高木ひとみ
(名古屋大学)
平井達也
(明治大学)
薮田直子
(大阪教育大学)